コロナ対策

新しい日々に、変わらぬ安心を [乗務員はマスク徹底][全社員、毎日体温検査][徹底した車内除菌清掃][接触機会を減らす]

乗務員はマスク徹底

乗務員は、乗務中は原則としてマスクを着用しています。

また、咳エチケットやうがい、手洗い等の励行を徹底しています。

全社員、毎日体温検査

全社員は出社前に体温検査を行っています。37.5度以上ある者は営業所へ連絡の上で自宅待機を指示します。

始業点呼時には、運行管理者が非接触型体温計などを使い必ず乗務員の体調を確認します。

出社後に体調不良等の申告があった者には、体温検査を実施の上で乗務を見合わせ、保健所等の指導に従って対処いたします。

徹底した車内除菌清掃

終業時には、車内の除菌清掃を行っています。運行中も、こまめな除菌清掃を心がけています。

飛沫感染防止のための全車に飛沫防止シールド【タクシールド】を設置しています。

タクシー車内は、エアコン稼働下でも約1分で空気が入れ替わります。

運行中は窓開けを行っていますので、乗降時のドア開閉とあわせて、さらに高効率で空気の入れ替えを行っています。

接触機会を減らす

乗務員がドア開閉を行いますので、ドアやドアノブに触れることなく乗降いただけます。

キャッシュレス決済をご利用いただけます。特に「GO」アプリのネット決済なら、車内での支払い手続きが一切ありません。